カトマイ国立公園ブルックス滝ライブカメラ(アメリカ合衆国アラスカ州)

スポンサーリンク

カトマイ国立公園ブルックス滝ライブカメラは、アメリカ合衆国アラスカ州のカトマイ国立公園保護区に設置されたブルックス滝(Brooks Falls)・熊(クマ)・鮭(サケ)・ハクトウワシ・カモメ・オオカミ・ヘラジカが見えるライブカメラです。更新はリアルタイムで、YouTubeによる動画(生中継)のライブ配信映像です。Explore Live Nature Camsによる配信。

カトマイ国立公園ブルックス滝ライブカメラ(アメリカ合衆国アラスカ州)

上記画像はライブカメラ撮影先のイメージです。上記画像からライブカメラのページへ移行します。

スポンサーリンク

ライブカメラ概要

ライブカメラの概要をはじめ、ライブカメラから見える映像先、方向、設置先、地図、過去の映像・録画、配信元・管理元などの映像情報。

ライブカメラ情報

名称カトマイ国立公園ブルックス滝ライブカメラ
読み方ぶるっくす
URL

ライブカメラ

https://www.youtube.com/@ExploreLiveNatureCams

Explore

https://explore.org/livecams

映像先ブルックス滝・ブルックス川・熊(クマ)・鮭(サケ)遡上・ハクトウワシ・カモメ・オオカミ・ヘラジカ
設置先名称カトマイ国立公園保護区
設置先所在地アメリカ合衆国アラスカ州
読み方 
配信・管理Explore Live Nature Cams
plus code 
マップコード 
標高 
関連ライブカメラ 
備考

Brooks Falls – Katmai National Park, Alaska powered by EXPLORE.org

毎年夏になると、ブルックス川を遡上してきたサケの群れはこの美しいブルックス滝で一時的に足止めを食らいます。冬眠から目覚めたばかりのカトマイのヒグマたちはこのサケたちをお腹をすかせて待ちわびています。この穏やかなアラスカのオアシスでは、図体の大きなヒグマたちが最高の狩りの場所を奪い合っている様子を見ることができます。

​子グマに食べ物を与えたり狩りの方法を教える様子、産卵場所を目指して上流に遡るベニザケなど、自然の豊かで複雑なサイクルを垣間見ることができます。上空を舞うハクトウワシやカモメ、運が良ければオオカミやヘラジカに出くわすこともあります。

Explore.org​ はカトマイのあらゆる側面を捉えるため 5 台のカメラを設定しています。水中カメラからは「シュノーケリング」でサケを追いかけ回すヒグマを、そしてダンプリング山に設置されたカメラからは息を呑むようなアラスカの原生自然を捉えた映像が届けられます。こうした映像は、世界で最も壮大な、自然が造り上げた大聖堂の中へと視聴者を導きます。

ヒグマを撮影するためにカトマイに設置されたライブカメラは、アメリカ合衆国国立公園局と Explore.org​ の慈善的な協力により実現しました。​​​​​

地図

※地図画面左下のアイコンにて、通常地図と衛星写真上空(Google Earth)と切り替えが可能です。
※ライブカメラの設置先・観測地点は実際に異なる場合があります。

ライブカメラ仕様・操作機能

配信種類動画(生中継)
配信方法YouTube
配信時間24時間
配信期間365日
更新間隔リアルタイム
更新方法手動
カメラ操作
拡大・縮小
閲覧可能時間
操作可能時間
接続制限数
画面サイズ 
画質選択
音声
明暗調整
逆光補正
解像度
過去映像・画像なし
夜間閲覧可能
対応端末パソコン、スマートフォン、タブレット、フューチャーフォンなどの携帯電話
対応OS
メーカー・機材
更新時間表記 
備考 
タイトルとURLをコピーしました